富士教育訓練センター

建設産業の優秀な“人づくり”をサポートする全国規模の「広域的職業訓練施設」です。

ご不明な点・ご相談はお気軽にお電話ください!TEL:0544-52-0968

新着ニュース

2025/01/08

会員は1月16日から受付 令和7年度認定職業訓練募集 富士教育訓練センター

専門学科以外の方にも安心のコースを新設

 職業訓練法人全国建設産業教育訓練協会(富士教育訓練センター)は、令和7年度認定職業訓練一般募集コースの受講申し込みを、会員の構成員が1月16日(木)午前9時から、会員以外が2月3日(月)午前9時からそれぞれ受け付けます。申し込みは、センターホームページの「コース案内」からお願いします。FAXや電話などによる申し込みは受け付けません。
 令和7年度は、異業種からの中途採用者、あるいは建設専門学科以外の方などの入職が増えていることに対応した入職者教育として「土木系導入研修」と「建築系導入研修」を新たに設けました。また、入職2年目を直前に控える方の一層の成長につながるよう、技術修得状況を確認する「建築施工系技術実践研修」と「建築設備系技術実践研修」を新設しました。
 募集コース数は、専門技能修得コースが型枠基礎、とび基礎などが7コース、新規入職者技術修得コースが土木、建築各入職時導入教育などが3コース、土木系技術修得コースが土木施工管理基礎などが5コース、建築系技術修得コースが建築施工管理中級などが7コース、技術検定対策コースが1級土木施工管理技士第1次検定準備講習などが3コース、複合工/多能工育成コースが土木礎多能工(1)などが2コース、この他、各種専門技術修得コースがICT施工研修などが7コースの計34コースとなっています。
 申し込み方法は、富士教育訓練センターのホームページの「コース案内」をクリック。「コース一覧」へ移動し受講を希望するコースを選び、「受付中」をクリックすると「予約お申し込みフォーム」が表示されます。ここに必要事項を記入し、送信ボタンをクリックします。受講申し込みは、1コースにつき1事業所5人までとなります。また、加入されている建設産業団体名を必ず入力してください。「未入力」や「その他」とされている場合は、1月16日の受付開始にお申込みいただいても「会員外」の取扱いになり、2月3日からの申込となりますのでご注意ください。
 申し込み受付開始日前、受付開始時間前には、上記「受付中」ボタンは「受付準備中」ボタンになっています。キャッシュが残ると変更されない場合がありますので、ホームページの再読み込みを行ってください。「受付中」ボタンをクリックしないと「予約申し込みフォーム」は立ち上がりませんのでご注意ください。
 問い合わせ先は、電話0544―52―0968まで。







このページのトップへ