富士教育訓練センターは7月30日、31日に開催する「工作物石綿事前調査者講習」の受講者を募集しています。定員(60人)になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。お申し込みは、訓練センターホームページのコース案内に掲載している当講習の「受講予約お申し込みフォーム」に必要事項を入力してください。
令和8年1月1日以降の着工の工事から、工作物の解体などの作業を行うときは、「工作物石綿事前調査者」による石綿の使用の有無を事前調査しなければならなくなりました。この講習を受け、修了考査(筆記試験)に合格すると修了証明書が交付され、工作物石綿事前調査者講習」とし資格が付与されます。
受講資格は、石綿作業主任者技能講習を修了した者、大学で工学の課程を修めて卒業後、工作物に関して2年以上の実務経験を有する者、高校で工学の課程を修めて卒業後、工作物に関して7年以上の実務経験を有する者-などのいずれかを満たすこととなっています。
講習は2日間で、カリキュラムは1日目が工作物石綿事前調査者に関する基礎知識、石綿使用に係る工作物図面調査など、2日目が現場調査の実際と留意点、工作物石綿事前調査報告書の作成、修了考査となっています。
受講料は5万5000円(テキスト・税込み)、これに衛生管理費220円を加え、合わせて5万5220円。宿泊の場合は別に会員の場合、5555円(1泊4食付き・税込み。非会員は7458円)が掛かります。
お申し込みは以下のURLからお願いいたします。
https://course.fuji-kkc.ac.jp/course/default.asp?id=26