富士教育訓練センター

建設産業の優秀な“人づくり”をサポートする全国規模の「広域的職業訓練施設」です。

ご不明な点・ご相談はお気軽にお電話ください!TEL:0544-52-0968

新着ニュース

2019/02/12

L型擁壁工の鉄筋施工に挑戦 埼玉県立熊谷工業高校土木科で出前授業

 建設産業共同教育訓練協議会・富士教育訓練センターは2月7日、埼玉県立熊谷工業高校(熊谷市、猪野敏夫校長)で建設業体験講座を開きました。土木科の2年生39人が学科で建設業について学び、実技ではL型擁壁工の鉄筋施工を体験しました。この講座は、埼玉県建設業協会(星野博之会長)の委託事業として実施しているもの。
2班に分かれてL型擁壁工の鉄筋結束に挑戦


2班に分かれて、L型擁壁工の鉄筋を結束


 埼玉県内工業高校の建設業体験講で土木学科は同校だけ。富士教育訓練センターの橋本学講師は「皆さんに会うのを楽しみにしていました」と呼び掛けて座学の授業を始めました。テーマは「建設業の仕組みと魅力」で、建設業の従業者数や建設業者数から役割、特徴、イメージなどを分かりやすく説明しました。


危険予知活動も学ぶ建設業の仕組みを学ぶ


 実技を始める前に橋本講師は、建設業が「危険予知活動」をなぜ行うのかと問い掛け、「それは死亡労働災害が全産業の33%を占めるように危険が多いから」とした上で、「死亡労災をゼロにしたいというのがみんなの願いです」と話しました。続けて鉄筋結束に際しての危険を指摘しました。
 実技は、前日に予め組み上げておいたベースに鉄筋を結束していくもの。生徒たちは2グループに分かれ、橋本講師と、同じく富士教育訓練センターの小川達也講師の指導の下、作業を進めました。「緩いと鉄筋が保持できないよ」「どんどんしばって」「ぴんと張って、ここを押さえて」「図面と見比べて」など丁寧に指導するものの、生徒たちは初めて手にするハッカーの扱いに苦戦。それでも3時限目、4時限目を使って組立から解体までこなしました。


このページのトップへ